
『神道の源流「縄文(JOMON)」からのメッセージ』の出版に際し、著者である伊勢神宮禰宜・吉川竜実さんとご縁のある数多くの方からの推薦文をいただくことができました。
今回は、その中から、「健幸エッセイスト」として、こころとからだの健幸情報をラジオ番組やブログ、講演、著作などで発信されている、鳴海周平さんからのお声を紹介させていただきます。
鳴海周平さんから推薦文をいただきました!
いやはや、縄文って、こんなにスゴい時代だったんですね!
これほどまでに自然界(神さま)と一体になった文化と生活が1万年にもわたって存在し、その叡智である文化や精神性が脈々と受け継がれていることに感謝の氣持ちでいっぱいになりました。
岡本太郎さんや葛飾北斎さん、出口王仁三郎さんといった稀代のアーティストが直覚した芸術の本質も、すべてこの時代へとつながっていたとは、なんとファンタスティック!!
「うーん、さすが、たつみん!」と、叫ばずにはいられなかった「氣づき」満載の本書を「新しい時代のガイドブック」として、こころよりお勧めします。
鳴海さん、素敵な推薦文をありがとうございました!
鳴海周平さんプロフィール
エヌ・ピュア代表として心身を癒す「自然の摂理にかなった商品」の開発・普及にあたる傍ら「健幸エッセイスト」としても、こころとからだの健幸情報をラジオ番組やブログ、講演、著作などで発信している。
主な著書に『医者いらずになる「1分間健康法」』『1分間養生訓』(共に帯津良一氏との共著、ワニ・プラス)『1分間ヒーリング』(徳間書店)などがある。