Q1.どうして炭を埋めるとイヤシロチになるんですか? |
A.イヤシロチというのは、「電気密度の濃い抗酸化の空間」を指します。
炭には本来、電気を集める効果があり、その機能を最大限に高めた炭を埋めることによって、天然のマイナスイオンなどを大量に放出する電気密度の濃い空間になるというわけです。
また、土地にも人と同じように“ツボ”があり、そこに炭を埋めることで土地全体の磁場を高め、整えていくことができるようになりました。 |
Q2.炭を埋めるのと波動アイテムを使うのはどう違うのですか? |
A.炭には「地中の電気密度を高める」といった物理的な磁場の改善ができ、波動アイテムは「空間の波動を整え、エネルギー密度の高い場を作る」という作用があります。
トータルヘルスデザインでは、お客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。 |
Q3.既に建っている家でもイヤシロチ化が可能ですか? |
A.はい、もちろん可能です。建物の配置などを考慮しながら、建物の外に炭素埋設を行います。
炭素埋設の出来ないアパートやマンションの方には、『FUF活性化システム』や『すこやか』などを活用することにほって簡単にイヤシロチ化が可能です。 |
Q4.イヤシロチ化することで害虫対策になりますか? |
A.イヤシロチ化するとさわやかで快適な環境になるため、ゴキブリやねずみ、カビや白蟻などが寄り付きにくくなるということはあります。
しかし、これは殺虫・防虫などのような直接的な対策という訳ではなく、彼らが好まない環境をつくることによる間接的効果であることをご理解くださいませ。 |
Q5.炭素埋設工事前に地磁気を計りますが、地磁気って何ですか?またそれで何が分かるのですか? |
A.地磁場計を用いて磁場の状態を調べることによりイヤシロチ・ケガレチなどの状態がわかります。
約3m間隔で測定し、全体の平均値を出してバラツキ具合を調べます。そして、この値をさらに理科年表に掲載されている日本の地磁気の値と比較し、その数値が高く、バラツキが少ないほどイヤシロチと考えられます。 |
Q6.地磁場を計って土地のツボ(炭埋する場所)を見つけますが、土地のツボって何ですか? |
A.土地のツボは、人間のツボと同様にお考えください。
身体の調子を整えるとき、身体全体でなく必要なツボをピンポイントで処方するだけで全体の調子が整ってきます。それと同じことをしているのです。土地にお灸をすえる感覚で炭素埋設をするのです。 |
Q7.穴はいくつ掘るのですか?穴の大きさは? |
A.敷地面積が100坪までの一般家庭の場合、1箇所〜2箇所がほとんどです。穴の大きさは、直径1m×深さ1mです。 |
Q8.イヤシロチ化の工事にかかる日数はどのくらいでしょう? |
A.一日で完了します。工場やレストランなど特別広い土地の場合、2日間の工事になることもあります。 |
Q9.イヤシロチ化の費用はいくら位かかりますか? |
A.敷地が100坪未満のお住まいの場合、『炭素埋設』と『FUF活性化システム』などの組み合わせで、約100万円ほどになります(ご予算に応じてプランの調整が可能です)。
|
Q10.既存の住宅で庭も狭いです。それでも可能ですか? |
A.工事は可能です。ご気軽にご相談ください。
また、アパート・マンションにお住まいの方には部屋用の炭(すこやか)をお使いいただくことをオススメいたします。炭素埋設に似た雰囲気になります。 |
Q11.炭といっても色々あります。どんな炭で、どのくらいの量を埋設するのですか? |
A.少ない量で大きな効果を出すために、2種類の木炭と天然鉱石、天然塩をブレンドした埋設専用の炭を使用しています。
容積では約450リットル。重量では100kgほどです。 |
Q12.炭素埋設されたお客様の喜びの声で印象深いものを教えてください。 |
A.よくお伺いするのが「風邪をひかなくなった」「空気が清々しくリラックスできる」「疲れにくい」などです。
また、十数年咲くことのなかった花が急に咲き出した!というお声もありました。他に「イヤシロチ化したスタンドでガソリンを入れたら燃費が良くなった」「売上がアップし続けている」「仕事が増えて休みがとれないほど忙しい」「しばらく遠のいていたお客様が帰ってきた」などたくさん喜びのお声をいただいております。 |
Q13.日本全国、どこでも工事は可能ですか? |
A.ハイッ!日本全国どこでも伺います。日本全国イヤシロチ化を目指しています! |
Q14.トータルヘルスデザインが工事してくれるのですか? |
A.施工はトータルヘルスデザインの協力会社が行います。お客様ご指定の業者様がいらっしゃる場合、トータルヘルスデザイン技術指導として承ります。いずれの場合もすべてトータルヘルスデザインスタッフにおまかせください。 |
Q15.新築やリフォームじゃないとダメ? |
A.新築やリフォームに合わせて行うのが理想的ですが、お客様のお住まいの現状に合わせて最適なプランをご提案いたします。 |
Q16.自分で施工することもできますか? |
A.簡易的な活性化として、ご自身で手軽に活性化できる資材もございます。詳しくはお気軽にお申し付けください。 |
Q17.費用はどれくらいかかりますか? |
A.床面積30坪程度のお住まい全体を活性化する場合、およそ100万円(資材費)程度とお考えください。ご予算に応じて大事なお部屋だけの施工も可能です。あくまでも目安ですので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。 |