
浴室に大活躍の『FUFプレート』♪
浴槽、洗い場、脱衣室(洗面所)に分けてご案内しましょう!
浴槽
『FUFプレート大』を置いてみましょう!
一日の疲れは、いいお湯にゆっくりと浸かって癒されたいですよね。
こんなときに一役買ってくれるのが
『FUFプレート大』です。
これを使うと浴槽のお水がマイルドといいますか、トロトロになるといいますか、とにかく肌当たりがいい!!
是非お試しください。 設置方法は、いたって簡単!
吸盤付フックを浴槽の縁にピタッとくっつけて、『FUFプレート大』の穴にフックを通すだけです。

こんなときに一役買ってくれるのが
『FUFプレート大』です。
これを使うと浴槽のお水がマイルドといいますか、トロトロになるといいますか、とにかく肌当たりがいい!!
是非お試しください。 設置方法は、いたって簡単!

洗い場
洗い場にも『FUFプレート大』を置いてみましょう!

洗い場側の浴槽の縁に取り付けるだけ!
これで洗い場も活性化され、水滴の付着が軽減されます。
湿度が軽減されるので、
カビや汚れの付着もかなり落ち着きます。
我が家で使用しておりますが、
これのおかげで浴室の掃除の回数が激減。
担当が私ですから、間違いないです(笑)!
『ノンジャーム』をご存知でしょうか?



>>『ノンジャーム』詳細ページはこちら
洗面所
『FUFネットソフト』や『FUFパウダー』を置いてみましょう!
キッチンのシンク下と同様、洗面所の下の棚などは、湿気がこもりやすい場所です。
そこで『FUFネットソフト』や『FUFパウダー』の袋詰めして小分けしたものを置いておくと、
それらの調湿効果もあいまって湿気やニオイが軽減されます。
もちろん、その中に入っている洗剤やシャンプーなどの買い置き品にも好影響を及ぼしますので、是非お試しください。
そこで『FUFネットソフト』や『FUFパウダー』の袋詰めして小分けしたものを置いておくと、
それらの調湿効果もあいまって湿気やニオイが軽減されます。
もちろん、その中に入っている洗剤やシャンプーなどの買い置き品にも好影響を及ぼしますので、是非お試しください。
『すこやかポットタイプ(大)』を置いてみましょう!
シャワーホースや洗濯機のホースに『FUFラインハード』入れてみましょう!